たんぽぽというと道端に咲いている黄色い花を思い浮かべますよね。
コーヒーというと、香りの良い黒い飲み物を思い浮かべますよね。
たんぽぽコーヒーというと、どんなものを思い浮かべますか?
このたんぽぽコーヒですが、なんとノンカフェインの飲み物で、妊婦さんにオススメの飲み物なのです。
目次
たんぽぽコーヒーとは
名前にコーヒーとついてはいますが、コーヒー豆は使われていません。
しかし、風味や飲み口はコーヒー豆で作ったコーヒーに似ています。
たんぽぽコーヒーとたんぽぽ茶の違いは?
たんぽぽコーヒーは、たんぽぽの根を焙煎して、コーヒーのような風味に仕上げたものです。
たんぽぽ茶は、たんぽぽの根、茎、葉を乾燥させて、熱いお湯を入れて飲むものです。
メーカーによって、扱い方は違うようで、厳密な区別はないようです。
妊婦が飲んでも大丈夫なの?
上記でも述べたとおり、コーヒー豆は使われていません。
焙煎したたんぽぽの根から作られています。
ノンカフェインのため、妊活中の方や妊婦にもオススメです。
たんぽぽは、古くから中国で漢方薬として利用されていました。たんぽぽコーヒーにも、色々な効果があると言われています。
どんな効果があるの?
母乳の出と質がよくなる
たんぽぽコーヒーには母乳の出をよくしたり、母乳の質をよくする効能があると言われています。
たんぽぽの根に含まれる苦味成分が母乳の出をよくする作用があると考えられています。
たんぽぽコーヒーは身体を温め、血液の流れをよくし、老廃物を排出することから、血液がきれいになると言われています。
そのため、血液を原料として作られている母乳の質を改善すると言われています。
冷え性の改善にも効果的?
世の中には冷え性の女性が多く、特に妊婦さんは、思うように運動できないこともあるでしょう。
たんぽぽコーヒーは、血液の流れを良くする効果があり、それが冷え性の改善に効果的であると考えられています。
しかし、漢方では、「寒」の性質に属しており、体を冷やす性質があるとされています。
むくみを解消する効果も
たんぽぽには利尿作用も確認されています。
この利尿効果によって、むくみの改善に効果的であるとされています。
便秘の改善も
排便を促す作用もあると言われています。
リラックス効果も
妊活をしている方は、うまくいかないときにいらいらしてしまうこともあるかと思います。
また、妊婦の方も、環境の変化から、ストレスを感じることがあるかもしれません。
そんなときには、たんぽぽコーヒーで一服してみてはいかかでしょうか?
ゆっくり温かいものを飲むだけで、心が落ち着いてくるはずです。
まとめ
ノンカフェインの飲み物は夫婦一緒に楽しめるのがいいですね!
たんぽぽコーヒーを飲んでみて、効果を感じなかったり、たんぽぽの身体を冷やす作用が強く出てしまう場合もあるかと思います。
しかし、飲んで効果を感じている方も沢山いますので、自分に合うようでしたら継続的に飲むことをオススメします!
一度試してみてはいかがでしょうか?
おすすめのノンカフェインコーヒーはこちら↓