妊活について調べていても、勉強するのが苦手な方も多いのではないでしょうか?
そんな方々には、妊活や妊婦の方のエッセイ漫画をオススメします。
基本的に無料でwebで読める漫画を集めました。
不妊治療のエッセイが多くなってしまいましたが、赤ちゃんと出会うことのできた漫画のみのご紹介としています。
<ベスト3>【エッセイ】オタク的妊娠生活~妊活編~
完全に実話です。妊活していたのが恥ずかしくてずっと隠していたんです…が、別に隠すもんでもない事に気づいたので書きます。サイトはこちら
作者は遊佐いつかさんです。
妊活から出産までの漫画があります。
おすすめポイントは、いつかさんがすごくポジティブなところ。
医師から排卵していないかもと言われのですが、すぐに妊娠するところもすごいですね!
やはり、妊娠するには運も必要なんじゃないだろうかと感じますね。
<ベスト2>出産の仕方が分からない!
書籍も出ていまして、購入しました。
絵が可愛く、すごく見やすいです。旦那様も優しそうな雰囲気で、素敵です。
カザマさんのように、妊娠するためには何が必要なのか、漠然としか知らない人が多いように思います。
明るい感じで進んでいくものの、内容は不妊治療の話になりますので、苦手な方はご注意ください。
<ベスト1>不妊治療、はじめました。
不妊治療のエッセイマンガなのですが、かたくりこさんの人柄がよく、楽しく読み進めることができます。
自分のことをズボラといっているのですが、親しみが持てるキャラクターですよね。
不妊治療をはじめたきっかけは、大学時代の友人の結婚式からというのが、リアルですね。
やはり、結婚もそうですが、周りの人がはじめていると、自分もしなければいけないという気持ちになりますよね。
内容的にも、とても勉強になるので、読んでほしいです。
「福さん式 排卵日特定法」とか、排卵日を特定する方法があることをはじめて知りました。
不妊治療について読むのがつらい方は、『4コマ妊婦生活』の方をオススメします。
<番外編>すくぱら倶楽部
妊娠したい人向けの情報や漫画、妊婦のエッセイ漫画などがあります。
『うちの3姉妹』で有名になった松本ぷりっつ先生の漫画『うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ』もあります。フーちゃん、スーちゃん、チーちゃんの三姉妹が可愛いです!
まとめ
文章を読むのが苦手な人も、漫画だったら読めるのではないでしょうか?
妊活はブログをやっている人も多いので、ぜひ自分でも探してみてください。